本文へスキップ
特定非営利活動法人 CEセンター
School Action Plus(+)
スクールアクションプラス
基礎学力向上の取り組みを行っている学校とその子どもたちへの支援
個人情報保護と安全への取り組み
個人情報保護
個人情報に関わる取り組みについてCEセンターでは、プライバシー保護の観点から以下の取り組みをおこなっております。
●利用者から提供された個人情報は第三者には開示いたしません。ただし、保護者または本人が承諾した場合、機密保持契約を締結した業者への業務委託に必要な情報、あるいは法律に基づき要求された場合、利用者および会員の権利や財産を保護する目的においては開示することがあります。
●会員の皆様には企業からの一方的なダイレクトメールは送付されません。ただし、事務局が会員の皆様のメリットになると判断した情報や日常的なご連絡等は事務局からメール、お知らせの形で送信または郵送することがあります。
●個人情報を管理している事務室への入室は、「個人情報保護に関わる契約書」を交わした者に制限し、一般の入室を禁止しています。
安全に関わる取り組みについて
CEセンターでは、相談に来られる方と教育・療育を受ける子どもたちの安全のために、以下の防犯体制を取っています。
●ビルエントランスと5階廊下にカメラを設置し、防災センターで24時間監視体制を取っています。
●CEセンター室内の侵入者に対し、施錠センサーと人感センサーを設置し、開設時間以外の侵入について防災センターで集中管理しています。
●ビル内外を24時間ガードマンによる巡回を実施しています。
●大規模な災害発生時の避難先は次の通りです。
一次避難先 中郷公園
二次避難先 首都大学東京(火災や延焼等で一次避難先から移動する)
一時的に身を寄せる場所 南大沢事務所、南大沢市民センター
※CEセンターは防災グッズ、備品を事務所内に設置しております
このページの先頭へ
ナビゲーション
トップページ
top page
SA+Basic(一斉指導用教材)
policy
SA+Personal(個別指導用教材)
entrance
プレポストテスト(2015年度版)
company
個人情報保護・安全への取り組み
company
Information
特定非営利活動法人 CEセンター
〒162−0364
東京都八王子市南大沢2−27
フレスコ南大沢5階
Email
saplus@npo-cecenter.org